理事長より皆様へ
日田に一ノ宮医院を開業して100年を迎えました。
昭和54年4月に脳神経外科を開業し、急性期医療を中心に地域の医療に携わってきました。
平成17年に改築し、現在に至っています。また平成29年にリハビリ病棟を新設しました。
24時間の医療体制、救急車の受け入れ、高度な医療技術、精密機械での早期発見で急性期から回復期の一貫体制を確立し、高い医療を有しております。
当院は大分医科大学脳神経外科の関連病院として豊富な症例を元に教育病院の役割も担っております。
これからも更なる医療機能の向上に努め、地域医療に貢献して参ります。
一ノ宮 知典
理事長 一ノ宮 知典
昭和45年3月久留米大学医学部専門課程卒業
昭和45年4月久留米大学副手医学部付属病院脳神経外科兼ねて医学部外科学(-)講座
昭和46年4月久留米大学医学部脳神経外科講座助手
昭和53年9月久留米大学講師
昭和54年4月一ノ宮脳神経外科病院開院
■資格
日本脳神経外科学会 専門医
■所属学会
日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳卒中学会
院長ご挨拶
当院は脳神経外科に特化した専門病院として、救急医療、手術、リハビリテーションに力を入れ日々診療を行っております。
地域の救急医療を守るために、24時間365日体制で1次から2次救急に取り組んでいます。
手術や日常の診療におきましても、分かりやすい説明と同意をもとに、細やかな気配りのできる信頼される病院であるよう努力しております。
これからも地域医療に貢献できるよう、そして病院の理念である「親切」「信頼」「安心の医療」を目指して、職員の力を結集していく所存です。
丸岩 光
院長 丸岩 光
昭和61年3月久留米大学医学部卒業
昭和61年5月久留米大学医学部脳神経外科講座 助手
平成6年4月アメリカ留学(N.Y.マウントサイナイ病院)
平成7年5月久留米大学医学部脳神経外科 医局長
平成10年3月久留米大学医学部脳神経外科 講師
平成13年1月一ノ宮脳神経外科病院
平成16年一ノ宮脳神経外科病院 院長
■資格
日本脳神経外科学会 専門医
日本脳卒中学会 専門医・指導医
■所属学会
日本脳神経外科学会
日本脳卒中学会
日本脳神経外科コングレス